師走Ⅳ

浜乃荘

2016年12月13日 15:34

依然短パンTシャツの石垣島ですが、昨日は県の
「サンゴ礁モニタリング事業」へ行ってきましたよ!

今年のサンゴの大規模白化によりポイントによりかなりの
サンゴが死んでますが、昨日の名蔵湾のモニタリングポイント
は30~40%程度のサンゴが生き残ってるような感じでした。



あまり見かける事がないので、たまに見かけると
えっ? って思ってしまう「タテスジハタ幼」です。幼魚の
うちは写真のように鮮やかな色をしてますが、成魚はかなり
地味~な色の魚です。



岩礁の岩孔などに潜む「スミレヤッコ」。鮮やかでカワイイのですが、
かなりシャイな魚で写真のように撮るのはちょっとむずかしい!



「ハナグロチョウチョウウオ幼」ですが、ぱっと見た目はミスジ
チョウチョウウオと間違えますが、(えっ私だけ?) よく見るとたて
のスジの色と数がぜんぜん違います。

ちゃんちゃん!!!